ポートフォリオ

顧客例

  • MIT(マサチューセッツ工科大学)、ハーバード大学、NHKほか科学技術・特許・ビジネス・教育分野の企業多数

翻訳および通訳

  • 科学技術・特許: 特許明細書 (320件以上)、IT(通信、セキュリティ、ストレージ、ERP、VR、AR、AIほか)、半導体、電気機械工学、物理、ライフサイエンス(各種技術、神経科学、ゲノミクス、プロテオミクス、PCR、CRISPRほか)、化学、医療(各種機器・療法、再生医療、MRI、TMSほか)、製薬、日欧米のEHS(環境・衛生・安全)規制法令、コンプライアンス、再生エネルギー、SDG、ESGほか
  • ビジネス: 各種会議、コンファレンス、コンベンション、エグゼクティブ開発ほか
  • 教育:  NHKラジオ「英会話タイムトライアル」テキスト執筆協力(2014-2019)
  • アート:  『フィラデルフィア美術館コレクションハンドブック』校正
左: フクシマと海 (Fukushima and Ocean) 翻訳 (2013年、WHOI)
右: NHKラジオ 英会話タイムトライアル テキスト執筆協力 (2014-2019年、NHK)

資格・受賞歴

  • 全米翻訳者協会(ATA)公認翻訳者(英日)2002年-現在
  • 恵泉アソシエイツ Patent Translator of the Year 2008年受賞

最終学歴

  • 名古屋大学 理学部 物理学教室 物理学専攻 学士号 1986年
  • 名古屋大学大学院 理学研究科 宇宙理学専攻 修士号 1988年

言語

  • 日本語:ネイティブ
  • 英語:ほぼネイティブ

サイエンス・キュレーション

  • サイエンスの最新の知見と洞察を社会と共有し、
    よりよい世界と未来を支援

執筆

•      『「使える英語」はなぜ身につかないか : 英語4技能の文化的なハードル
   尾見康博・島津由以子・丑丸直子、金子書房(2020)

コミュニティにおける取り組み

BJSupp*(ビー・ジェイ・サップ)共同創立者・共同運営者 2010年-現在
ボストン日本語教育保護者サポートグループ。バイリンガル教育、異文化理解、異文化コミュニケーションに関する情報共有、セミナー等を開催
* Boston Japanese Language Education Support Group for Parents

JAGP**(フィラデルフィア日本人会) 1995-2000年
理事・副会長
フィラデルフィア地域の日系コミュニティに資する活動に関する意思決定、運営、ニュースレター(日本語)の執筆・編集・発行
** Japanese Association of Greater Philadelphia

その他

  • MIT Technology Review Global Panelメンバー 2020年4月-現在